こんにちは。
クライミングジムグーフィーかんじです。
何かの記事で見たデンマーク式自転車教室。
高齢の方でも週1練習の8週間で自転車の乗れるようになるらしい。
写真はこちらから

見た記事がどこのか出てこないのですが、、、
ペダルのない自転車をこぐことで操作方法と曲がり方を頭が理解。
それを取得した後ではペダルがついた自転車への移行がすんなり進むみたいな原理。
おそらくほとんどの物事ってこういう原理があると思っています。取得しやすい順番。
これが教え方の上手な人と下手な人を分ける最大のポイント。
何もわかっていない人ほど誰でもできることがセンスとか運動神経とか怒ったりするけど
個人的にはそうではなくてやり方だと思っています。
AIの普及により学習の最適化みたいなものがどんどんできています。
苦手な分野のことも楽しく会得できる世界+
周辺の保護者や先生、指導者の理解がすすめばいいですね。
本来なにか物事ができるようになるって楽しいことなんです。
そのプロセスを小さいうちから分かっていると大人になったときにそれが宝物になると思います。
って
ゴンチャでタピオカミルクティー飲んでるJKが言ってました。
