こんにちは。
痩せる痩せると言い続けて早10年弱かんじです\(^o^)/
おもいのほか長くぐだぐだになってしまったので
結論から 健康でデブになりたくなければクライミングしましょ\(^o^)/
消費カロリー大 デブの自分の中の感覚も変わるよ❢❢
さて仕切り直して。
こんにちは❢❢
痩せる痩せると言い続けて早10年弱かんじです\(^o^)/
まぁ痩せないは(^O^)
言葉と行動がともなわないともなわない。
人間なんてそんなもんですね。(人間のせいにすな❢❢)
ただ皆さん。
社会は皆さんを太らせにきてますので要注意です。
昔なんてこんな高糖質、高脂質なんてものは存在しないし。
おばあちゃんの話だと芋ばっか食べてたんでしょ??(しらんけど)
社会が便利になってるおかげで絶対的な行動量も減っているだろうし。
摂取カロリー増 消費カロリー減
この流れは今後も変わらないと思うのです❢❢
脳科学的に高糖質、高脂質のものを美味しいと感じるように人間はできているようですし。
ということは日常的に運動をして消費カロリーを上げていくしかないのです。
クライミングは1時間消費カロリー600と言われておりますがこれは壁にずっといた場合??
こんなにはないと思いますがカロリー消費はかなりあるスポーツです。
全身運動で筋肉も付きます。(筋肉をつけることにより基礎代謝UP)→健康に良い
私は172cm 66kg でクライミング的にはデブに位置づけられているのですが
世間一般のBMIだと肥満と位置づけられるBMI25以上は74kg。
66kgはTHE標準体重近辺であります。(クライミング的にはTHE DEBUであります。)
(毎日2500キロカロリー以上は摂取している自負があるのでまぁしょうがない。痩せるわけないやん。寿命的には長寿命ベスト体重。これ以上痩せると早死のリスク・・・ってことに)
最近のおすすめは板チョコアイス❢❢
172cm で2500キロカロリー摂取しているとだいたいこの体重に収束します。
例えば同じ身長、同じ年齢のBMI25である体重74kgの人が週2回2時間クライミングを習慣化したとしましょう。
クライミング1時間の消費カロリーを300と仮定して週で1200キロカロリー消費。
BMI25 の人の維持カロリーは2850 週1200キロカロリー消費UP 1日あたり171キロカロリー
食生活を変えないと仮定すると長期的にBMI23 68kgあたりに収束します。
(筋肉量増えるので基礎代謝が上がりもう少し体重減ると思います。)
晴れて脱肥満であります。
THE クライマー体型??を目指すのであれば。
だいたい同じ身長で54kgのT君は1日の消費カロリーは2100キロカロリー。
1日の摂取カロリーを2100キロにすれば長い目で見れば54kgになれる計算ですね。
(毎日400キロカロリー×30日 12000キロカロリー 板チョコアイス300キロカロリーを40個分削減すれば54kgに近づくというわけですかそうですか。無理です。)
コ◯トコのマフィンとか推定一個1000キロカロリー弱あるので2個食べたらこの水準ですね。
(太りたい人いたら毎日3個食べたら確実に重体重になれますよ。おそらく油と砂糖でカロリーが上がっています。特に油。)
あとスポーツやる方は糖質制限はあまりおすすめしません。
フラフラしちゃうと思います。
糖質は水分を蓄える性質があるんで一時的(スタート時)に痩せたと感じやすいのですが長期的にみてみると脂質制限しようが(同じ摂取カロリーなら)変化はありません。
(糖質が含んでいた水分が体の外に出た分だけ体重落ちる。糖質は体を動かす源なので体を動かすなら摂取しないといけない。)
ダイエットの土台はやはりカロリー制限です。(タンパク質は重要。意識しましょう。)
何が言いたいのかよくわからなくなってきたので。。
肥満者が増えていく昨今(特に男性)→こちら10ページ
まぁ健康的に人生を長く楽しむために日頃から楽しく体を動かしましょう\(^o^)/
(特に男性 笑)
P.S. 肥満からくる糖尿病??
肥満と糖尿病の相関関係は調べていませんが、一般的に言われている肥満,運動不足→糖尿病
だとすると
日頃から運動して未然に防ぎたいですね。糖尿病は40歳代から増える??こちらから
ということは遅くとも30歳代前半には運動する習慣づけをしておきたい。(特に男性)
クライミングは初めての方でも楽しく運動できます。
日頃から運動をする習慣を取り入れ健康的な人生を過ごしましょう。
(書いてて思ったのは定期的にクライミングやっている人に肥満者が少ない。
クライミングをやっているから→体重が減少した→肥満が少ない のか
体重がある程度以下の人しか続かない→肥満が少ない のかは定かではない。)